ABOUT
「デザインの領土を開拓する?!工饯欷饯郡沥瑨鳏菠氪嬖谝饬x(Purpose)。
デザインがもっといろんなところで活用されれば、
世界はもっと便利に、もっと快適に、そしてもっと美しくなる。
私たちには、そんな自信がある。けれど、言葉で説明するだけで変わるほど、世の中は甘くない。
だから地道に、具體的に行動することで、デザインが役立ったという既成事実を積み重ねていく。
機能をデザインする。體験をデザインする。業務をデザインする。
ビジネスをデザインする。暮らしをデザインする。
私たちは、デザインの領土を開拓することによって、世界をよりよくしていく。
"デザイン"が生み出す価値で世界をよりよくする。
社名に込めた「+デザイン」。それは表層表現的なものだけではない"デザイン"という言葉に內包される本質的価値を認識することから始まり、様々なビジネスの仕組みや、ブランドの価値、人の體験や感情、社會課題、あらゆるものに対して私たちが「+デザイン」していく。
私たちは"デザイン"が生み出す価値によって世界をよりよくしていくことを目指しています。
一人一人が"デザイナー"であることを自覚し、その力を発揮することで、課題を解決していく。
"デザイナー"とは表層表現だけではなく、課題の発見からその解決方法を見出し、その後のプロセス設計から具體的な実行プランの企畫?実施まで、あらゆるフェーズで"デザイナー"としての価値を発揮していく。
私たちは戦略、戦術、その実行?実現とその検証に至るまでのすべてに関わり、課題を解決していきます。
" ” 10 VALUE.
Visionを目指し、Missionを実現していくために、10個の行動価値を掲げています。
- + DIALOGUE
- 対話や意見交換を積極的に行い、意図を読み解く。
- + DEPTH
- 表層的なことだけではなく、物事を深くとらえ徹底して取り組む。
- + DIFFERENCE
- 違いに著目し、強みや弱み差別化要因を導き出す。
- + DEFINE
- 相対する人や企業の考えや目的を、定義できる力を持つ。
- + DISCOVER
- 新たな発見をするため、様々な角度や視點?視座で物事を捉える。
- + DEVELOPMENT
- これまでの方法や仕組みにとらわれず、新たなやり方を積極的に開発する。
- + DIRECTION
- 目的や方法を理解し、行くべき方向を指し示す羅針盤となる。
- + DIVERSE
- 多様性を重んじ、様々な価値観や考え方を尊重する。
- + DRASTIC
- 多少の変化ではなく、劇的な成果や変化をもたらせるよう行動していく。
- + DEPENDABLE
- 信頼を得ることができるパートナーとしての振る舞いをする。


OUTLINE
社名 | 株式會社プラスディー(英表記:PLUS-D Inc.) |
---|---|
創業 | 2008年8月25日 |
所在地 |
本社 宮崎支社 |
代表取締役社長 | 白井 淳 |
---|---|
グループ會社 | 株式會社オープンハウスグループ |
連絡先 | TEL:03-6416-4957(代表番號) 0987-55-1555(日南オフィス) FAX:03-6416-4958(代表FAX) 0987-55-1556(日南オフィス) |
CLIENT
※アルファベット順(一部抜粋)